01最初に示した語句に対して最も意味が一致する語句をA〜Eの中から1つ選びなさい。
(1)屈指
A. 指を折ること
B. とても優れていること
C. 指の力が強いこと
D. 指の運動をすること
E. 届出に拇印を押すこと
02最初に示した語句に対して最も意味が一致する語句をA〜Eの中から1つ選びなさい。
(2)喚起
A. 空気を入れ換えること
B. 喜びを表現するさま
C. 呼び起こすこと
D. 大声でわめくこと
E. 最初から始めること
03最初に示した語句に対して最も意味が一致する語句をA〜Eの中から1つ選びなさい。
(3)真摯
A. ひたむきに事に取り組むさま
B. 真実を追求する姿勢
C. 空手の真剣勝負のこと
D. 強い一撃のこと
E. ものごとの本質のこと
04最初に示した語句に対して最も意味が一致する語句をA〜Eの中から1つ選びなさい。
(4)殊勝
A. 特別な勝利のこと
B. かろうじておさめた勝利
C. 勝ち気がまさる性格のこと
D. 健気で感心なさま
E. チームのトップのこと
05最初に示した語句に対して最も意味が一致する語句をA〜Eの中から1つ選びなさい。
(5)卓見
A. 卓上で意見すること
B. 多数の意見のこと
C. 優れた意見のこと
D. 少数の意見のこと
E. 卓盆に作る箱庭のこと
●語句と意味を結びつける。意味を答える、意味から語句を選ぶなど。
●基本的な熟語や慣用語句は覚えておく。
●わからない場合、漢字の意味から考える方法も使える。