Java (Bronze SE 7/8) 資格試験 Exercise7
Java (Bronze SE 7/8) 資格試験 Exercise7
01
(答え):B、C
(解説):Javaの参照型についての問題です。
●各選択肢の解説は、以下の通りです。
選択肢A、D、E:
Javaでサポートしている基本データ型はbyte、short、int、long、float、double、char、booleanの8つのデータ型です。各選択肢では基本データ型の変数を利用しています。したがって、不正解です。
選択肢B:
同じデータ型の値を複数まとめて利用するために配列型の変数を利用しています。配列型は参照型に属するため、正解です。
選択肢C:
文字列を表現するためのString型の変数を利用しています。基本データ型以外のデータ型は参照型として扱われます。String型は参照型であるため、正解です。
02
(答え):C
(解説):定数についての問題です。
●各選択肢の解説は、以下の通りです。
選択肢A:
publicは、どのクラスからでも利用可能にする修飾子です。定数宣言の修飾子ではありません。したがって、不正解です。
選択肢B:
privateは、同一クラス内からのみ利用可能にする修飾子です。定数宣言の修飾子ではありません。したがって、不正解です。
選択肢C:
finalは、初期化以降の変更を禁止します。変数に指定することで定数として宣言できる修飾子です。したがって、正解です。
選択肢D:
constはJavaでは使用できないキーワードです。したがって、不正解です。
1 | class MaTest { |
---|---|
2 | public static void main (String[] args) { |
3 | short s = 40000; |
4 | byte b = -128; |
5 | long l = 9876543210L; |
6 | int i = -50000000; |
7 | } |
8 | } |
03
(答え):A
(解説):基本データ型についての問題です。
●各選択の解説は、以下の通りです。
選択肢A:
3行目で使用しているshort型の範囲は-32768〜32767です。40000は、この範囲外の値であるためコンパイルエラーが発生します。したがって、正解です。
選択肢B:
4行目で使用しているbyte型の範囲は-128〜127です。-128は、この範囲内であるためコンパイルエラーは発生しません。したがって、不正解です。
選択肢C:
5行目で使用しているlong型の範囲は-9223372036854775808〜9223372036854775807です。9876543210Lは、この範囲内であるためコンパイルエラーは発生しません。したがって、不正解です。
選択肢D:
6行目で使用しているint型の範囲は-2147483648〜2147483647です。-50000000は、この範囲内であるためコンパイルエラーは発生しません。したがって、不正解です。
Java (Bronze SE 7/8) 資格試験 Exercise6

恭喜你今天又向前迈进了一小步,明天继续加油哦!

如果你觉得这个网站对学习有帮助,希望你也能分享给身边的好友!