〜んだって
〜んだって
【听说〜;据说〜】
N 2
在线教学视频
例文
①深夜の勉強はしても意味がないんだって聞いた。
(しんやのべんきょうはしてもいみがないんだってきいた。)
我听说深夜的时候学习,一点意义都没有。
②明日はものすごい寒くなるんだって。
(あしたはものすごいさむくなるんだって。)
据说明天会很冷。
③A:来年この駅にも駅ビルができるんだって。
B:じゃあ、ちょっと便利になるね。
B:じゃあ、ちょっと便利になるね。
( A:らいねんこのえきにもえきビルができるんだって。
B:じゃあ、ちょっとべんりになるね。)
B:じゃあ、ちょっとべんりになるね。)
A:据说这个车站明年也盖起车站大楼了。
B:那么,稍微变得更方便一些了吧。
B:那么,稍微变得更方便一些了吧。
④午後から雨が降るんだって。
(ごごからあめがふるんだって。)
据说下午开始下雨。
⑤佐藤:猪俣さんは竹内さんの妹さんなんだって?
猪俣:ええ、そうなんです。あまり、似てないでしょう。
猪俣:ええ、そうなんです。あまり、似てないでしょう。
(佐藤:いのまたさんはたけうちさんのいもうとさんなんだって?
猪俣:ええ、そうなんです。あまり、にてないでしょう。)
猪俣:ええ、そうなんです。あまり、にてないでしょう。)
佐藤:听说猪俣你是竹内的妹妹是真的吗?
猪俣:嗯,是的。长得不太像是吧。
猪俣:嗯,是的。长得不太像是吧。
接続方法:
■ 普通形+んだって
■ 形容動詞+な+んだって
■ 名詞+の+んだって
■ 形容動詞+な+んだって
■ 名詞+の+んだって
语法讲解:
(1)用于较为通俗的口语中。是「〜んだ(のだ)」与表示传闻的「って」结合的产物,相当于书面语中的「〜のだそうです」。(2)在说话人把自己得到的信息告诉别人时使用。(3)例句③④的声调采用降调,例句⑤使用升调,是说话人向对方确认自己所说的内容时的表达方式。在礼貌用法中,变为「〜だそうですね、本当ですか(听说是〜,真的吗)」。
文法分析:
(1)くだけた話し言葉で使う。「〜んだ(のだ)」と伝聞の意味の「って」が合体したもので、書き言葉では「のだそうです」に当たる。(2)話者が得た情報を他の人に話すときに使う。(3)③④は下降調。⑤は上昇調で、話し相手にその内容を確認する言い方。丁寧に言うときは「〜だそうですんね、本当ですか」のようになる。
単語
以下の単語を覚えましょう。
日本語 | 中国語 | |
---|---|---|
この | 这;这个 | |
薬 | 药物 | |
ご飯 | 饭 | |
食べる | 吃 | |
前 | 之前;前面 | |
飲む | 喝 | |
木村さん | 木村先生 | |
お世話になる | 关照;照顾 | |
引越し | 搬家 | |
改めて | 另行;改日再;重新;特意 | |
礼 | 礼仪;礼节;答谢;敬礼 | |
伺う | 拜访;访问;请教;打听 | |
映画 | 电影 | |
見る | 看;观看 | |
トルコ | 土耳其 | |
料理 | 料理;饭菜;菜肴 | |
行く | 去 | |
友達 | 朋友 | |
旅行 | 旅行;旅游 | |
約束 | 约定;商定 | |
ホテル | 宾馆;西式旅馆 | |
予約 | 预约 | |
その日 | 那天 | |
実は | 其实;实际上 | |
出張 | 出差 | |
思い出す | 想起 | |
祭り | 节日 | |
ゴミ | 垃圾 | |
いっぱい | 满满地;很多 |